部署紹介

HOME  >  部署紹介  >  看護部

看護師・助産師


部門紹介

看護部長挨拶 認定看護管理者 川端眞由美

川端部長
 坂井市立三国病院看護部は、当院の理念である「患者様の立場を尊重し、心のこもった優しい良質な医療を提供します」に基づき、専門性と豊かな人間性で、地域の皆様に信頼されるよう日々努力しております。
 また、当院は一般急性期から小児・産科・老年・透析など幅広い医療や看護が実践され、坂井地区の公立拠点病院として重要な役割を果たしております。
 入院から外来、在宅まで患者様が地域で安心して暮らせるよう、満足していただけるように、多職種と連携・協働し、看護の力を最大限に発揮します。そして、看護職が活き活きと働きつづけられる職場づくりと人材育成に努めていきたいと考えております。


看護部理念

患者様の立場を尊重し、地域に密着した信頼され温もりのある看護を提供します。

基本方針

1.個別的看護を心がけ、質の高い(安全・安楽・安心)看護サービスを提供します。

2.地域住民の皆様のニーズに応え、地域社会に貢献します。

3.積極的に地域と連携し、患者様が地域で生活が送れるよう支援します。

4.患者の人間としての尊厳が失われないように倫理観を持ち、看護を提供します。

5.看護専門職者として、研究的姿勢を持ち、自己啓発、相互啓発をはかり看護の質の向上を目指し
  ます。

看護部概要

看護体制

看護師配置数:  10対1
急性期看護補助体制加算
看護単位:3階病棟、4階病棟、外来・手術室、血液浄化センター
看護方式: プライマリーナーシング方式
定義
 看護師と患者一対一の継続した受け持ち体制を取り、患者様の入院から退院までを一貫して受け持つ。
 また、病棟に所属する看護師を二つのチームに分割し、プライマリー看護師不在の場合はチームの看護師が担当する体制とする。

勤務体制
病棟  2交代制、早出、遅出の時間差出勤もあり
  8:30~17:15
  8:30~21:15
 20:30~ 9:30
    助産師の場合は、待機・オンコール体制も含まれる
    外来・手術室:当直制(緊急コール体制も含まれる)
    透析室当直あり

看護支援システム

  • ・電子カルテに看護支援システムが入っています。
  • ・NANDAの看護診断と標準看護を用いています。
  • ・記録時間の短縮、内容の充実を目指しています。
  • ・電子カルテをベットサイドに持参することで、タイムリーに指示や記録を確認することができるの
     で、事故防止や他部門との情報共有につながっています。

  • 部署紹介

    外来・手術室

    外来部門

     外来は患者様との関わりの窓口です。多職種との連携を図りながら、地域の皆様と密着した看護を目指しています。 パワーを持った看護師達が、いつでも相談に乗り、そして心を込めて対応させていただきます。

    手術室

     手術室看護師は、笑顔とコミュニケーションで患者様の緊張が和らぐよう、確かな技術とチームワークを提供します。患者様の不安・恐怖感が和らぎ、安心して手術が受けられるよう日々の看護に努めています。

    血液浄化センター

    血液浄化センター

     当センターでは、多人数用透析監視装置15台と個人用1台があり、最新の機種で治療を行っています。2019年からは部門システムを導入し集中監視体制で、月・水・金は2部、火・木・土は1部体制で行います。透析患者様専用の駐車場が完備され、透析室への出入りも簡便です。明るい景観の中で透析を受けられる環境です。多職種や地域と連携を取り、寄り添う看護の提供に努めています。

    3階病棟

     当病棟は50床を有した一般急性期と産婦人科の混合病棟です。
     私達スタッフ一同は、明るく優しさのある心のこもった看護を心がけ、患者様や御家族様の不安が軽減できるよう日々取り組んでいます。患者様の早期回復に向けて、安全安心な治療・看護の提供と同時に、多職種と連携を取り段階的に退院に向けての支援に努めています。
     産婦人科では母乳育児を推奨しており、母乳育児の確立に向けて支援しています。赤ちゃん、お母さん1人1人を大切にし、退院後も安心して育児に取り組めるよう地域と連携して包括的に支援していきます。

    4階病棟

    4階病棟

     4階病棟は55床あり、そのうち42床が地域包括ケア病床です。急性期加療後の症状が安定した患者様に対し、自宅や介護施設への元の生活に戻れるよう、丁寧で効果的な退院支援を行う病棟です。医師やリハビリ療法士、ソーシャルワーカー等の多職種と連携し、在宅や施設に退院できるように援助しています。スタッフ一同1人1人に優しいぬくもりのある看護を心がけ、急性期から在宅までを見通した継続看護の提供に努めています。

    教育体制

     看護部理念、基本方針に基づき、キャリア開発ラダーを構築し自律した看護師育成を目指しています。レベルに合わせ「看護実践能力」「組織的役割遂行能力」「自己教育・研究能力」の学習を支援し、ジェネラリスト、専門・認定看護師、教育・管理者など自己成長のためのキャリア開発を進められるようサポートします。当院の看護師は、20代から60代と年齢の幅が広く教育背景もばらつきがあり、中途採用の看護師も受け入れております。そこで、令和2年よりe-ラーニングを導入し、いつでも自分の学びたいことを学べる環境に整えました。

    キャリア開発ラダー

    ○目指す看護職員像

    1.適確な臨床判断に基づいた看護実践と丁寧な対応ができる。

    2.多職種と協働し地域での生活を継続支援できる。

    3.倫理観に基づく判断、患者の意思決定支援ができる。

    4.専門職として自ら学び、成長できる。

    【教育方法】
     キャリアラダーを取り入れ、e-ラーニングや院内研修、院外研修を活用し、自己課題をもって段階的に成長できる仕組みを作っています。

    キャリアラダー

    e-ラーニング

     職場でも自宅でも看護技術の動画や解剖整理、チェックポイントが確認でき、研修会の受講が出来ます。

    新人教育

    新人教育体制:プリセプターシップ

     新人看護師が新しい職場にスムーズに適応でき、組織人として専門職業人として自覚をもって自主的に自律的に学習活動を展開出来るように組織全体でサポートします。先輩看護師(プリセプター)が新人看護師と固定ペアを組み、日常業務を通してマンツーマン指導を行います。
     また、新人職員が臨床現場に順応し、臨床実践能力を獲得できるよう部署スタッフ全員が新人を見守り、不安を緩和するよう幾重ものサポートを行います。

    研修内容

  • ・OJT、OFF-JT、自己学習を研修目的に合わせて適切な形で組み合わせます。
  • ・幅広い臨床実践経験を獲得できるよう、複数療育の体験研修を行います。
  • ・多職種からの講義研修も取り入れ、チーム医療のパートナーシップの育成を行います。
  • ・看護協会の教育研修や専門団体で行われる研修プログラムを活用します。
  • ・福井県看護職員研修プログラムを利用し、研修を受講します。
  • ・市町村新規採用職員研修に参加し、公務員としての自覚および社会人としての基礎力を学び、
     職務への適応性を目的に受講します。
  • ・新人看護師教育到達目標・行動目標、技術チェックリスト、看護手順マニュアルを活用し実践・評
     価・フィールドバックします。
  • 教育支援

  • 教育の機会と情報を準備して、スキルアップと学ぶ意欲を応援します。
  • ・院内教育では年間を通し計画的な教育を実施しています。
  • ・院外研修の積極的な参加を推奨しています。
  • ・院外研修参加については資金援助があります。
  • ・認定看護師研修奨励があります。(奨学制度あり)
  • ・助産師専攻科への入学支援あります。(奨学制度あり)

  • 認定看護師・専門看護師 紹介

    感染管理認定看護師 室井洋子 副看護部長

    室井副部長
     感染対策は特別なことではなく、患者様が安全に安心に医療を受け、医療従事者が診療や看護を行う過程で日常的に行わなければならないことです。このことはコロナ禍の医療・看護の経験を通してみなさんが感じたことではないでしょうか。この困難を乗り越えていくという体験をプラスに変え、感染対策が不適切に行われることによって起こる感染症が、本来の診療や地域での生活の妨げにならないように、医療スタッフの感染対策に関する知識や技術のレベルアップに努めていきます。多職種で連携して院内感染の早期発見、早期対応と、地域で暮らす患者様へ安全な医療の継続が出来るよう支援したいと考えています。

    がん看護専門看護師 舛井佐奈枝

    舛井主任
     患者様の思いを汲み取り“からだ”だけではなく“こころ”のつらさにも寄り添える看護師でありたい!そして患者様とご家族様が自分らしく“がん”とつき合う中で、その方々のこだわりや生きる力、揺れ動く気持ちを支え続けたい!と思い専門看護師を目指しました。
     この住み慣れた地域で、がんに伴う症状をコントロールしながら“からだ”や“こころ”のつらさを少しでも和らげ、ご家族様との時間を過ごしたいと思っている患者様は少なくありません。地域に根差した病院として、院内だけではなく地域まで視野を広げ連携を取り、生活に寄り添ったケアを行っていけるような存在でありたいと思っております。

    透析看護認定看護師 丸岡真紀

    丸岡真紀
     透析を始めても、療養生活は終わりじゃありません。透析をしてよかったと振り返れる療養生活の支援をしたくて、認定看護師の資格を取得しました。8人に1人が慢性腎臓病と言われる世の中、身近な疾患になりつつあるのに、まだまだ腎代替療法について知っている方は多くはありません。外来通院中の腎代替療法に関わる患者様に、生活面での不安や相談、腎代替療法に関する情報の提供を行い、療養生活が継続できるよう支援をしています。また当院で血液透析を受ける患者様が、よりよい生活を送れるよう指導・支援を行っています。

    慢性呼吸器疾患看護認定看護師 米谷理恵

    米谷理恵
     家族との時間を優先したいと考え、自宅から通いやすい三国病院へ転職し、パートタイムで働いています。現在入院支援担当看護師として、入院が決定した患者様・ご家族様と面談し、入院生活のご案内を始め、病状や入院前の生活状況等についてお聞きしています。また、入院することによる不安やご希望などを確認することで、病棟看護師と連携を図り安心して入院生活を送る事ができるよう支援しています。
     慢性呼吸器疾患看護認定看護師(2012年取得)として、将来的には看護外来や禁煙外来(教室)を通し、地域看護に貢献していきたいと考えています。


    職員採用案内リンク

    採用情報 福井県看護協会
                    ↑三国病院紹介のYouTubeご覧下さい。
    ↑