Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2025年) > 2025年9月 > 伝統神事「表児の米」妙技で五穀豊穣を願う
ここから本文です。
更新日:2025年11月5日
十郷用水(じゅうごうようすい)の水の恵みに感謝し、五穀豊穣を願う県指定無形民俗文化財の「表児の米(ひょうこのこめ)」が、丸岡町北横地の布久漏(ふくろ)神社と表児の米研修会館で行われました。地元の男性や男児ら約80名が、肩を組み跳ねて床を踏む「おたしより」や、米の入った臼を数人で交互につく「米かち」などを披露。数々の伝統の技に会場は拍手に包まれました。
新米を入れた臼を囲み、リズミカルにきねを振るう伝統の技「米かち」
令和7年9月14日(日曜日)
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.