らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 市政情報 > 寄附 > ふるさと納税 > ふるさと納税の使い道のご報告

ここから本文です。

更新日:2025年1月27日

ふるさと納税の使い道のご報告

ふるさと納税による寄附を通じて、坂井市をご支援いただき誠にありがとうございます。

この度、ふるさと納税を通じて実現した事業をご紹介する令和6年度版報告書が完成しました。
全国の皆さまから心あたたまる想いを寄せていただき、誠にありがとうございます。
返礼品協賛事業者の取材記事も掲載しておりますので、是非ご一読ください。

※報告書でご紹介しているものは、実現した事業の一部となります。

令和6年度版

  • ご紹介している寄附市民参画事業

 ・坂井市公式キャラクターの誕生

 ・ビオトープ公園再生におけるホタルプロジェクト       

 ・”わんぱく王国”坂井市子ども自然体験促進事業

  • 返礼品協賛事業者への取材記事

vol6

令和6年版(PDF:2,187KB)

令和5年度版

  • ご紹介している寄附市民参画事業

・結婚応援日本一プロジェクト

・キッチンカー整備補助金の創出

・「北前船寄港地」日本遺産認定に伴う博物館リニューアル事業

  • 返礼品協賛事業者への取材記事

 

使途報告書vol5

令和5年版(PDF:1,872KB)

令和4年度版

  • ご紹介している寄附市民参画事業 
・未来の世代へ「ストップ」温暖化実践型事業         

 ~気候クライシスへのチャレンジ~

・三国港にぎわい朝市開催事業

・「三国節のれん」de三国湊の賑わい創業事業

  • 返礼品協賛事業者への取材記事

使途報告書vol4

令和4年版(PDF:1,801KB)

令和3年度

  • ご紹介している寄附市民参画事業
・坂井市版下町ロケット

 農業用機械自動運転実践事業                

・日本酒「淵龍」再興プロジェクト   

・認知症の早期発見・予防プロジェクト

 ~最後まで自分らしく生きるために~     

  • 返礼品協賛事業者への取材記事

使途報告書vol3

令和3年版(PDF:1,996KB)

令和2年度

  • ご紹介している寄附市民参画事業

・空き家リノベーションによる新規起業者育成事業      

・地元高校生と創る新たな農産加工品!         

 6次産業化推進事業 

・子ども達に本を贈ろうプロジェクト

  • 返礼品協賛事業者への取材記事

使途報告書vol2

令和2年版(PDF:1,784KB)

令和元年度

  • ご紹介している寄附市民参画事業
・『防犯』カメラを止めるな!

 女性と子どもが安心できるまちづくり事業         

・子どもの森保全事業 

・笑顔溢れる学習環境づくりプロジェクト

  • 返礼品協賛事業者への取材記事

使途報告書vol1

令和元年版(PDF:1,861KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

企画政策課ふるさと納税推進室

電話番号:0776-50-3026 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?