らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > ごみ・リサイクル > リサイクル > ecoアクションキッズ・さかいを開催します

ここから本文です。

更新日:2025年4月10日

ecoアクションキッズ・さかいを開催します

開催概要

「ecoアクションキッズ・さかい」と題して、生物多様性、ごみリサイクル、森林の役割、食品ロスを各回テーマとした、市民協働型の小学生親子環境学習会を開催します。4回すべてに参加して、ecoマイスター認証!日常ではできない体験を通して、親子で環境について考えてみませんか?。

内容

各回ごとのテーマ、日時、内容、場所
テーマ 日時 内容 場所
生物と環境

6月7日(土曜日)

17時30分~21時30分

ホタルの生育環境講座、ホタル観賞 坂井市役所交流ホール、永平寺吉野地区
ゴミ問題

8月7日(木曜日)

8時30分~11時30分

二日市リサイクルセンターの見学、プラスチックを使った工作など 二日市リサイクルセンター
森林保護

10月18日(土曜日)

13時00分~16時00分

木こりの環境教室、植樹体験、間伐材を使用したコースター作りなど

木育ガーデンPLAY(たけくらべ広場奥)

 

食品ロス

12月13日(土曜日)

9時30分~12時30分

食品ロス講座、無駄なく使い切り‼クッキング 春江中コミュニティセンター

 

申込みについて

参加対象

坂井市内在住の小学生と保護者1名※保護者1人、小学生2人以上の参加も可能です。

募集定員

親子20組

申込方法

必要事項を記載の上、環境推進課あてにメールまたはチラシのQRコードからお申し込みください。

申込締切

5月9日(金曜日)

参加費用

無料

その他

  • 4回すべてに参加可能な方を優先させていただきます。
  • 応募者多数の場合は抽選となります(先着順ではありません。)
  • 抽選結果は5月下旬にお知らせします。


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境推進課

電話番号:0776-50-3032 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?