報道インフォメーション

らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 報道発表 > 来月10日、高椋小で元オリンピック選手・青戸慎司さんのかけっこ教室

ここから本文です。

更新日:2025年9月18日

来月10日、高椋小で元オリンピック選手・青戸慎司さんのかけっこ教室

発信日

9月17日

担当者名

高椋コミュニティセンター 久保

担当課

市民協働課
高椋コミュニティセンター

電話番号

68-0843

事業名称

元オリンピック選手・青戸慎司さんのかけっこ教室

事業内容

たかむくのまちづくり協議会では高椋小学校と協力して「かけっこ教室」を開催します。
4年生と5年生の授業に、元オリンピック陸上選手の青戸慎司さんをお招きし、子どもたちに「速くなるための正しい走り方」を教えていただきます。
下記の内容で行いますので、ぜひ取材の程よろしくお願いします。



日時:10月10日(金)
 3限目 10時20分~11時05分 小学4年生
 4限目 11時15分~12時00分 小学5年生
場所:高椋小学校・体育館

講師:青戸 慎司(あおと しんじ 1967年5月7日生)
講師プロフィール:
和歌山市出身
1990年3月 中京大学体育学部卒業
1990年4月 学校法人梅村学園中京大学入職
2013年3月 早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了(平田竹男研究室)
修士論文「小学校の体育授業における、かけっこ指導法の改善に関する研究」
陸上100m元日本記録保持者。
ソウル(1988)、バルセロナ(1992)両五輪に陸上短距離代表として出場し、バルセロナ五輪の400mリレーで第一走者を務め、60年ぶりに6位入賞を果たす。
1998年にはその脚力を活かし、長野冬季五輪のボブスレー代表にも選ばれ、日本人男子初の夏冬五輪出場選手となった。
・陸上100mベスト記録10秒28(元日本記録)
・小学6年生50m記録7秒20

添付資料1

報道資料(PDF:148KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

高椋コミュニティセンター

電話番号:0776-68-0843 ファクス:0776-68-0840

福井県坂井市丸岡町西里丸岡第12号21番地1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?