心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 青少年育成 > 坂井市子ども会壁新聞コンクール

ここから本文です。

更新日:2022年7月26日

坂井市子ども会壁新聞コンクール

目的

  • 子ども会の文化創作活動の推進を図る
  • 壁新聞の共同製作により協力する態度を養う
  • 市内各地域の子ども会活動の実態情報交換の参考資料とする

応募要項

部門

高学年の部…4~6年生が制作した作品
低学年の部…1~3年生のみで制作した作品
(小学6年生1名と小学1年生2名の3名で作成した作品は高学年の部のなります)

内容

子ども会に関係のあるものならば、記事、絵画、写真など自由です!
(夏休み行事、地域内でおきたこと、子ども会で取り組んだ調査など)

R4募集要項(PDF:109KB)

表現

  • 平面作品で手書きを主とする(えんぴつ、マジック、ボールペン、墨汁、絵の具などを使用)
  • 切り抜き、写真等を貼付するなど自由
  • 子ども会会員3名以上6名以下の共同作品

用紙規格

  • 用紙の大きさは54cm×38cm(四つ切り画用紙の大きさ)であること
  • 用紙の使い方として、縦向き、横向き、縦書き、横書きなども自由
  • 作品自体を切り抜くときは、必ず規定の大きさに貼付する

応募作品

前年度9月以降に製作した作品に限ります。
また、1グループにつき1点まで出品できますので、子ども会の人数が多いところはグループを作ってそれぞれで1品ずつ出品することも可能です。

参考資料

7月8日(金曜日)に開催しました壁新聞講習会の資料です

1.壁新聞講習会資料【知識編】(PDF:696KB)

2.壁新聞講習会資料【ワークシート編】(PDF:916KB)

3.記事用紙(参考)(PDF:65KB)

提出先・提出期限

9月2日(金曜日) 9月最初の金曜日に各小学校に提出
【注】参加票(PDF:66KB)は壁新聞には貼らずに一緒に提出してください

表彰式

日時:令和4年11月20日(日曜日)午後1時00分~(予定)
会場:坂井体育館

【注】入賞子ども会様には別途ご案内をお送りします。
【注】第2回坂井市子どもフェスティバル内で表彰いたします。

過去の作品

令和3年度作品(PDF:7,181KB)
(第15回坂井市子ども会壁新聞コンクール・第45回福井県子ども会壁新聞コンクール入賞作品)

令和元年度作品(PDF:8,742KB)
(第14回坂井市子ども会壁新聞コンクール・第43回福井県子ども会壁新聞コンクール入賞作品)

平成30年度作品(PDF:397KB)
(第13回坂井市子ども会壁新聞コンクール・第42回福井県子ども会壁新聞コンクール入賞作品)

平成29年度作品(PDF:468KB)
(第12回坂井市子ども会壁新聞コンクール・第41回福井県子ども会壁新聞コンクール入賞作品)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

生涯学習スポーツ課

電話番号:0776-50-3162 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?