ホーム > 報道発表 > 7日に中学校体育館の空調設備 稼働(坂井中学校にて)
ここから本文です。
更新日:2025年10月28日
7日に中学校体育館の空調設備 稼働(坂井中学校にて)
発信日 |
10月28日 |
担当者名 |
半澤 |
担当課 |
教育総務課 |
電話番号 |
0776-50-3160 |
事業名称 |
坂井中学校での体育館空調設備の稼働について |
サブタイトル |
市内中学校体育館へ空調設備の設置 |
事業内容 |
<事業内容> 暑さが厳しい季節でも、生徒たちが安心して体育や学校行事に取り組める環境を提供するため、市内5つの中学校体育館に空調設備設置工事を令和6年度より進めてまいりました。 この秋以降、順次、工事が完了していく予定ですが、その内、坂井中学校体育館での設置工事が完了いたしました。 設置した空調設備は、災害用バルクや発電機を備えているため、災害発生時に72時間程度稼働させることができるものです。 今回、下記の通りの授業中に稼働させますので、メディアの皆さんにも内覧いただきたいと思います。ぜひ取材をお願いいたします。
<日時> 11月7日(金) 午前11時30分から 稼働、設備について説明 (中学2年生が体育授業中に、空調設備運転を体験します) <場所> 坂井中学校体育館(坂井市坂井町上新庄28-21) <設備概要> LPガスによるガスヒートポンプ方式の空調設備を採用し、災害用バルクと発電機も設置しました <その他> 三国中学校、丸岡中学校、丸岡南中学校、および春江中学校についても、11月以降、順次引き渡しされる予定です |
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください