Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 広報 > FOCUS(まちの話題) > FOCUS(2013年) > 2013年9月 > 自分たちで考え動く 災害備え市内で訓練(9月1日)
ここから本文です。
更新日:2021年4月8日
防災意識の普及啓発と災害時の初動避難体制の確認のため、丸岡町一円で防災訓練を行いました。今回は自治体などの支援(公助)が行き届くまでの、住民主導の動き(自助・共助)を重視。各小学校では、一時避難所への避難訓練完了後に区長会やまちづくり協議会が中心となり、住民参加型の訓練を実施しました。応急手当や簡易担架作成などを通して、参加者は災害に備える必要性を再認識しました。
開発した道具を使って車椅子の避難者を運ぶ住民たち
消防士から頭部などを怪我したときの応急手当法を学ぶ地区の消防団員たち
消防士が補助をして放水体験をする子どもたち
体育館では竹と毛布を使った即席担架を実践したほか、毛布がないときは厚手の上着を使う方法も説明
消防団員が地区に備え付けの軽可搬ポンプの使い方を指導
2013年9月1日
よくあるご質問
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.