Sakai City Official Website
らしさ、かがやく。坂井市
ホーム > 市政情報 > 寄附 > ふるさと納税 > 丸岡城「百口城主について」 > 百口城主
ここから本文です。
更新日:2024年8月21日
百口城主プロジェクトでは、丸岡城をきっかけとして、丸岡城とその周辺地域の魅力向上にむけて活動していただけるパートナーを募集しています。
「一口」ご寄附をいただいた方を城主とし「一口城主」と呼んでおりますが、我々が城主と築きたい関係は、一口で終わるような関係ではなく、より身近で、長きに渡り丸岡城とかかわって頂ける関係です。
「一口」で終わらない、大げさに例えるなら「百口」続くくらいの関係性を皆さまと築いていきたい想いを込めて、令和元年から始動した始動したプロジェクトです。
百口城主となるには、毎月定額の寄附が条件となります。ふるさと納税制度が適用されますが、返礼品はありません。坂井市の方も百口城主に加入できます。
ふるさと納税ポータルサイト【ふるさとチョイス】の「ふるさとマンスリーサポーター」から申し込みできます。
https://www.furusato-tax.jp/city/monthlysupporters/18210?city_left_fms-bnr
百口城主にお申し込みいただくと「奉行証」が発行されます。寄附額に応じて城主ポイントが付与され、貯まったポイントに応じてランクアップされます。100ポイント達成して城主になると、「城主証」が発行され丸岡城の入場料が永久無料となります。
特典
丸岡城の豆知識、四季折々の丸岡城の写真などを掲載した丸岡城ファン向けの小冊子を不定期にお届けします。
毎年、「百口城主御成りツアー」を開催しています。百口城主ならではの特別なプログラムに参加することができます。過去に開催したツアーでは、丸岡城古城まつりに甲冑を着用して武者行列に参加できるなど、普通では体験できないプログラムを行い大変ご好評をいただきております。ツアーの中身は毎年変わりますので、継続してお楽しみいただけます。
丸岡城周辺のまちづくりを進めている「丸岡城天守を国宝にする市民の会」、地元丸岡高校地域協働部等が丸岡城と周辺地域の魅力向上に取り組んでいます。百口城主に登録し、ファンミーティングに参加すると、この活動の中で一緒に意見交換ができ、城主の皆さまの意見を反映することができます。また、採用されたアイデアは、ふるさと納税の寄附金を活用して実行することができます。
パシフィコ横浜ノースで開催される「お城EXPO」に毎年出展をしています。日本最大級のお城の祭典で、イベントに来場するだけでは体験できないステージイベント等にも登壇することができます。ステージイベントでは、百口城主プロジェクトの魅力発信をしています。
月々の寄附額 | 月々の獲得ポイント | 城主までの期間(100ポイント達成) |
---|---|---|
2,000円 | 2pt | 4年2か月 |
5,000円 | 5pt | 1年8か月 |
10,000円 | 10pt | 10か月 |
奉行から始まり、家老、城主とランクアップした後は、「石高ポイント」が貯まります。
月々の寄附額 | 石高 | 5万石までの期間 |
---|---|---|
2,000円 | 1000石 | 4年2か月 |
3,000円 | 1500石 | 2年10か月 |
10,000円 | 5000石 | 10か月 |
月々の設定寄附額は2,000円からとなります。
石高は使用すると減石しますが、城主ポイントは減りません。
5万石達成後には、「1日城主」の権利が得られ、丸岡城周辺で開催される「1日城主ツアー」に参加することができます。より一層特別感のあるおもてなしをお楽しみください。
1日城主としてお楽しみいただけること
甲冑体験、丸岡城開城・閉城のお手伝い、お城の入込数の確認、乗馬で丸岡城下を散策、お城の点検、ボランティアガイドの手伝い等
ほかにも、観光で来ただけでは体験できない、丸岡藩の魅力を知ってもらう特別なコンテンツをご用意しております(内容は毎年変わります)。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.