報道インフォメーション

らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 報道発表 > 大石小学校1年生さつまいも植え > 大石小「みどりのうえん」で7日児童が夏野菜を植えます

ここから本文です。

更新日:2025年5月2日

大石小「みどりのうえん」で7日児童が夏野菜を植えます

発信日

令和7年5月1日

担当者名

清水

担当課

市民協働課
大石コミュニティセンター

電話番号

72-0002

事業名称

大石小学校「みどりのうえん」
夏野菜の苗植え

事業内容

大石地区まちづくり協議会が昨年、10年ぶりに復活させた大石小学校の学童農園「みどりのうえん」で今年も、児童たちによる夏野菜の栽培が下記の通り始まります。地域住民の地域の学校を支えたいという温かい想いが込められた農園事業ですので取材のほどをお願いします。

     記

1.日時 5月7日(水)9時15分~10時00分

2.場所 大石小学校畑(校舎の東側)約100平方メートル
3.参加児童 2年生24人
4. 野菜の苗 ナス、キュウリ、ピーマン、カボチャ、オクラなど5種
※まち協の岡部恭典教育文化部会長ら10人も苗植えを手伝います。児童らは水やり、雑草取りなども行う予定で、7月ごろ収穫予定です。

添付資料1

報道資料(ワード:39KB)

お問い合わせ

大石コミュニティセンター

電話番号:0776-72-0002 ファクス:0776-72-0002

福井県坂井市春江町上小森第6号12番地

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?