Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2023年1月19日
診察を受け出産予定日が確定したら、できるだけ早く妊娠届出を提出しましょう。妊娠届出の時に、母子健康手帳および母子保健のしおり(妊産婦・乳児健康診査受診券等)を交付します。母子健康手帳交付の際には、妊婦さんご本人のマイナンバーの提示、届出人の身分証明書が必要となります。
1.妊娠届出書、アンケート等の書類記入
坂井市ホームページから書類を事前に印刷し記入してお持ちいただいても結構です。
2.母子健康手帳、母子保健のしおり交付
3.アンケートをもとに保健師等による面談(5~15分程度)
4.出産応援ギフト申請書の記入
全ての手続きが終了するまで20~30分程かかります。
不安な事や各種サービスの事等個別で相談させて頂きますので、時間に余裕をもってお越しください。また都合により妊婦さん本人が来られない場合は、後日日程調整をさせて頂きます。
健康増進課(支所では交付しておりません)
月曜日~金曜日 8時30分~17時15分(祝日を除く)
(妊娠届出書、アンケートを印刷・記入して窓口にお持ちいただくこともできます。)
妊娠届出書(PDF:150KB)、アンケート(PDF:421KB)、親子健康カード(申請時に記載)
妊婦本人のマイナンバーカードまたは通知カード
届出人の身分証明書
通帳など振込先のわかるもの(出産応援ギフトの申請時に必要となります)
マタニティマークをご存知ですか?
【マタニティマーク】とは、妊婦さんへの思いやりをマークにしたものです。市では、母子健康手帳交付時にマタニティマークキーホルダーを配布しています。
|
妊娠・出産・育児のお悩みを気軽にメールにて相談してください。保健師や利用者支援員、栄養士等が随時メールで対応いたします。
妊婦・出産・育児などの悩みをお持ちの方
E-mail:sukusuku@city.fukui-sakai.lg.jp
携帯電話からメールを送信される場合、パソコンからのメール受診拒否設定をされているとお返事が届きません。パソコンからのメール受診拒否設定の解除をお願いします。
関連ファイル
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.