Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康・医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン接種 > 1・2回目接種(12歳以上)について【新型コロナワクチン】
ここから本文です。
更新日:2022年5月12日
本ページの情報は今後変更の可能性がありますのでご注意ください。
新型コロナワクチンは、新型コロナウイルス感染症の発症予防や重症化防止の効果があります。ワクチン接種によって重傷者や死亡者を減らすことができれば、医療機関の負担を軽くすることも期待できます。
ワクチン接種は強制ではありません。事前に家族や主治医と相談し、ワクチン接種による効果と、副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で接種を受けていただきます。
職場や周りの人などに接種を強制したり、接種を受けていない人に差別的な扱いをすることのないようお願いいたします。
目次 |
---|
対象者 |
実施期間 |
接種に使用するワクチンの種類 |
接種クーポン券について |
接種場所・予約方法について |
注意事項 |
服装と持ち物 |
費用 |
接種当日に12歳以上の人
令和4年9月30日(金曜日)まで
注意:接種は2回必要で、ワクチンの種類ごとに規定の間隔を空ける必要があります。1回目と2回目は違う場所で接種しても問題ありませんが、原則同じ種類のワクチンを接種しなければなりません。ただし、「1回目にモデルナ社ワクチンを接種した10代・20代の男性」および「1回目の接種後に重篤な副反応が生じた人」は異なる種類のワクチンの使用が認められています。
ワクチンの詳細については、「新型コロナワクチンの接種について」のページをご確認ください。
福井県における接種順の基本的な考え方 | 坂井市での接種時期 | 接種券発送日(年齢は令和4年3月31日時点) | |
---|---|---|---|
1. |
医療従事者等
|
令和3年3月15日より開始 | - |
2. |
高齢者施設等の入所者(65歳以上) 【注】入所施設の従事者はできるだけ、入所者と同時に接種を行う。
|
令和3年4月14日より開始 | - |
3. | 65歳以上の高齢者(2.を除く) |
|
|
4. |
|
令和3年6月21日より接種開始 | 6月21日(月曜日)以降、該当者からの申し込みにより順次発送 |
5. |
上記に該当しない12歳以上の人 |
接種券が届き次第開始 |
|
ワクチンの種類によって、接種できる場所が決まっています。
注意:接種は住民票を置いている自治体で受けることが原則です。ただし、入院先や入所先、県が開設する大規模接種会場や基礎疾患等で通院中のかかりつけ医のもとで接種する場合は、坂井市以外で接種することが可能です。その他、何らかの事情により坂井市以外で接種を希望する場合、接種先の自治体に接種可能かどうかをご確認ください。
ファイザー社ワクチンを希望する場合は、下記の医療機関で接種を受けてください。予約は直接各医療機関へ予約してください。
注意:坂井市外の医療機関で接種を希望する場合は、予約方法等の詳細は直接その医療機関にお問い合わせください。
12歳以上の1・2回目接種を実施する市内医療機関 | ||
---|---|---|
医療機関名 | 予約方法 | 備考 |
宮﨑病院 |
予約受付時間:月~土曜日の9時~12時 |
妊婦接種不可 |
藤田神経内科病院 |
予約受付時間:月~土曜日の9時~16時 |
予約状況は茜会ホームページ(外部サイトへリンク)で確認可能 |
春江病院 |
|
2回目のみの予約はできません |
武田/モデルナ社ワクチンを希望する場合は、福井県が開設する大規模接種会場で接種を受けてください。予約方法などの詳細は県のホームページをご確認ください。(福井県新型コロナワクチン県営集団接種会場の設置について(外部サイトへリンク))
注意:福井県の予約は原則ネット予約のみ受け付けていますが、2回目のみを予約する場合はネット予約ができませんので、福井県ワクチン予約サポートセンター(電話:0776-20-0798)に電話してください。
福井県が相談窓口を設置しています。詳細は県のホームページをご確認ください。(アストラゼネカ社ワクチンの接種について(外部サイトへリンク)
以下の項目に該当する人は、体調が万全であることを確認してから接種会場にお越しください。
新型コロナワクチン接種は無料です。ワクチン接種に便乗した詐欺にご注意ください。
関連ページ
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.