坂井市シティセールス情報発信サイト
SMILE LIFE SAKAI-CITY city sales site Sakai City Story 坂井市の魅力発信マガジン
ホーム > さかいはこんなまち
ここから本文です。
豊かな心で幸せを感じられる人は、自然と内側から笑顔がこぼれてくる。
坂井市は、そんな暮らしができる「心から、笑顔になれるまち」を実現します。
坂井市は、おとなり県都福井市のベッドタウン。最近は子育て・働き盛りの 30~40 歳代に「住むまち」として選ばれています。子育てしやすい住環境、夢や郷土愛を育む教育環境が自慢。あなたもきっと、笑顔になれますよ。
坂井市は温かい「心」のあるまち。人のきずな、子どもの夢、ふるさとを愛する気持ちが育つまちです。 都市機能と自然が調和し、居住・教育環境が充実し、安心してのびのび子どもを育てることができます。近年、子育て中の家族の転入が増えているのが何よりの証拠です。また、お年寄りの社会参加率が高く、世代を超えて笑顔の輪もどんどん広がっています。
総人口90,280人
世帯数29,454世帯
面積209.67㎢
(平成27年国勢調査)
決して簡単ではない「子育て」。家族構成や家庭環境で異なる要素も多く、不安が常につきものでもあります。そんな不安を解消できるよう、子どもの医療費助成や、市内に6ヵ所設置した子育て支援拠点、そして保育の充実や33ヵ所におよぶ放課後児童クラブなど、坂井市では、子育てに関するあらゆる支援を行っています。
第3子以降1人あたり5万円分
第2子以降1人あたり3万円分
1回10万円/年2回
(上限6,400円/1回)1人14回
中学3年生まで無料
※令和2年10月より、高校3年生に引き上げ
月曜日から土曜日18~19時
子どもたちの輝く笑顔は明るい未来につながります。確かな学力、豊かな人間性、健やかな体といった、知・徳・体のバランスのとれた「生きる」力を育みながら、子どもたちの未来のために、学校、家庭や地域などの社会全体で、相互に協力した教育を目指していきます。また、市内全小中学校で校舎・体育館の耐震化を進め、安全で安心な教育環境の実現にも取り組んでいます。
市内小学校19校/中学校5校
地域の輪を広げることが、地域を創っていきます。積極的な地域活動を通じて交流を図ることで、郷土愛を育みます。「夢のまちさかい創造事業」や学校給食での「地産地消」など、地域づくりという観点からも、子どもの夢や豊かな心を育む取組みを行っています。
生活を営む上で、「仕事」は重要な要素。坂井市では、働く方のための融資やUターン就職支援などをはじめ、就業に関しての支援を行っています。特に農業に関しては、移住者向けに国や県の事業に加え、市独自の「新規就農者定住促進事業」を設けていきます。
(開業資金)最大1,500万円の融資
坂井市は、美しい自然と共生するまちづくりを宣言しています。絶景を誇る東尋坊に代表される海岸線、丈競山(たけくらべやま)をはじめ緑豊かな山々を源流とする竹田川、そして九頭竜川が育んだ広大で優良な農地。これらを大きな財産と考え、豊かな自然環境を育み、共に生活しています。
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.