心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て世代包括支援センター > 子育て世代包括支援センターについて

ここから本文です。

更新日:2023年5月22日

子育て世代包括支援センターについて

子育て世代包括支援センターの相談窓口を一本化しています

子ども福祉課・健康増進課では、妊娠期から子育て期まで継続的に子育てをサポートする総合窓口「子育て世代包括支援センター」を、市役所南棟1階フロアに集約しています。

050401配置図

 

子育て世代包括支援センターの役割とは?

子育てに関するサービスがたくさんある中で、「どこに相談すればいいか分からない」という経験はありませんか?

子育て世代包括支援センターは、子育てに関わるすべての人を対象に、子育てに関する必要なサービスや情報を幅広く提供したり、医療機関や保育園などと連携したりしながら、地域全体で市民の皆さんをサポートする役割を担っています。

 

坂井市の子育て世代包括支援センターでは?

坂井市では、保健師や子育て支援員などの専門的な知識を持つ職員がセンターに在席し、皆さんからの妊娠・出産・子育てに関するさまざまな相談に応じています。

妊娠・出産・子育てに関する不安や、子どもの健康に関する心配ごと、子育て世代の生活を支える制度などについて、「どうしよう…」と悩んだら、気軽に子育て世代包括支援センターへご相談ください。

電話での相談もお受けしています。

一人で悩まなくても大丈夫。地域全体であなたの子育てを支援します。

相談専用ダイヤル 50-3045
相談受付時間 月曜日~金曜日(祝日・年末年始を除く)8時30分~17時15分
相談メールアドレス

sukusuku@city.fukui-sakai.lg.jp

子育てオンライン相談

LINEアプリによる子育てオンライン相談を行っています。

子育てオンライン相談

 

イラスト2

♪子育て支援アプリ「すくすく坂井っ子」もご利用ください♪

子ども福祉課・健康増進課では、妊娠から出産・子育てをサポートするアプリ(母子手帳アプリ)の運用を始めています。愛称は「すくすく坂井っ子」です。

アプリ画面上部には「すくすく坂井っ子」の文字が表示され、その横には広報さかいで活躍中の「かもめくん」も登場します。子育てに関する様々な情報をタイムリーに得ることができますよ!

妊娠中や子育て中の皆さん、この機会にぜひアプリを登録し、ご利用ください。

(アプリストアから無料ダウンロードし、ユーザー登録をすると坂井市版アプリとして利用できます)

アプリQRコードほか

 

お問い合わせ

子ども福祉課

電話番号:0776-50-3042 ファクス:0776-68-0324

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

健康増進課

電話番号:0776-50-3067 ファクス:0776-66-2940

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?