心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > くらし・手続き・税 > 都市計画・道路・交通 > 交通 > 坂井市コミュニティバス > 坂井市コミュニティバスの「フリー降車」について

ここから本文です。

更新日:2023年3月31日

坂井市コミュニティバスの「フリー降車」について

坂井市コミュニティバス「ぐるっと坂井」では、10人乗りワゴン車で運行している下記の3ルートで、「フリー降車制度」を実施しています。

「フリー降車制度」とは、通常は停留所のみで行う降車について、ルート上の決められた区間であれば、停留所以外の場所でも降車を行うことができる制度です。

フリー降車を実施しているルートのバスをご利用の際には、停留所以外で停車する場合がありますのでご注意願います。

  • 乗車については停留所のみで乗車をお願いします。

1.実施ルート

  1. 浜四郷ルート
  2. 加戸・三国東部ルート
  3. 坂井ルート

2.降車方法

通常のバス停留所以外で降車を希望される場合は、あらかじめバス乗務員に申し出をお願いします。

3.注意事項

  1. 走行中に席を離れると、転倒など思わぬケガをする場合があり大変危険です。
    お降りの際は、バスが完全に止まってから席をお立ち願います。
  2. 降車後は、後続車両に十分ご注意ください。また横断歩道以外では道路の横断をしないでください。
  3. 交差点付近や見通しの悪いカーブ、道幅の狭い場所では降車できませんので、あらかじめご了承ください。
  4. お客さまの安全とバスの安全運行上、危険と思われる場所では多少前後して停車する場合があります。

4.フリー降車実施区間

フリー降車実施区間は、下記ファイルのとおりです。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

公共交通対策課

電話番号:0776-50-3077 ファクス: 0776-66-2932

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?