らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

更新日:2025年5月14日

2025年4月

児童図書を寄贈いただきました(4月29日)

春江坂井ライオンズクラブから、英語関連の児童図書など35冊(10万円分)を寄贈していただきました。

世界が広がった瞬間 英国での体験を報告(4月28日)

火災防ぎょ体制の確立と地域住民の山火事予防意識の啓発を図ろうと、丸岡町赤坂地係の山林で火災防ぎょ訓練を行いました。

三国湊の新たな拠点誕生 旧大木道具店土蔵をリノベーション(4月27日)

国登録有形文化財「旧大木道具店土蔵」を改修した宿泊施設「三國湊オーベルジュ サミュゼ」のオープン記念式典を行いました。

嶺北丸岡消防署が山林火災に備え連携訓練(4月25日)

火災防ぎょ体制の確立と地域住民の山火事予防意識の啓発を図ろうと、丸岡町赤坂地係の山林で火災防ぎょ訓練を行いました。

防犯カメラ一式の寄贈(4月24日)

T.Ncrew株式会社から防犯カメラ2台とSDカード2枚が寄贈されました。

40文字の世界が語る 願いに満ちた顕賞式(4月20日)

「願い」をテーマにした、第32回一筆啓上賞の顕賞式が、たかむく古城ホールで開かれました。

本棚までご案内!図書館蔵書案内ロボットを導入(4月17日)

検索した本が配置されている本棚まで利用者を案内するロボットを、春江図書館に導入しました。

行政相談委員に感謝状(4月14日)

行政相談委員を8期16年務め、3月末で退任した前田孝暁(まえだたかあき)さんに総務大臣感謝状が贈られました。

ハルエ機工(有)から寄付(4月11日)

繊維機械の設置や修理などを行うハルエ機工有限会社(春江町中筋)から、50万円の寄付をいただきました。

緑のふるさと協力隊と集落支援員が就任(4月9日)

緑のふるさと協力隊に新たに輿石啓(こしいしけい)さん、竹田地区の集落支援員に竹内作左エ門(たけうちさくざえもん)さんが引き続き就任し、池田市長から委嘱状が手渡されました。

誰もが経験する失敗と成功 一筆啓上賞のテーマが決まる(4月9日)

第33回一筆啓上賞日本一短い手紙の今年のテーマが、「失敗・成功」に決まりました。

災害福祉活動に関する連携協定を締結しました(4月4日)

市は坂井市社会福祉協議会および市内3つのライオンズクラブと災害福祉活動に関する相互連携協定を締結しました。

お問い合わせ

秘書広報課

電話番号:0776-50-3012 ファクス:0776-66-4837

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?