らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

2011年12月

丸岡城すす払い

清々(すがすが)しい新年を迎えよう 丸岡城ですす払い(12月28日)

国の重要文化財に指定されている丸岡城で恒例のすす払いが行われました。

ふるさと讃歌

ふるさとに寄せる想いをひとつに 市内の音楽が一堂集結(12月25日)

市制施行5周年記念事業「ミュージック・フェスティバルinさかい」がハートピア春江で開催されました。

寄贈

青少年の環境浄化へ 10基目の「白いポスト」(12月20日)

青少年育成坂井市民会議から市青少年愛護センターへ、12月20日(火曜日)に青少年に有害な図書やビデオなどを回収・廃棄する「白いポスト」が寄贈されました。

ぱねる

「自主」より「自守」の避難所を! 三国区長連が手引きを作製(12月19日)

大規模災害が起きたとき、住民の自主的な行動こそ、災害を乗り越えるための最大の力になるとして、三国町区長会連合会は、三国町内にある5つの小学校を単位とした避難所開設運営マニュアルを作製。同連合会の近藤奏(こんどう すすむ)会長らが12月19日(月曜日)に市役所を訪れ、市長に完成を報告しました。

作業

火の取り扱いには気をつけて 独居老人宅に「火の用心餅」(12月17日)

嶺北消防組合職員互助会は歳末火災予防運動として「火の用心餅つき・防火訪問」を実施しました。

表彰

住みよいまちづくりに貢献 14人43団体を表彰(12月17日)

ふるさとづくり活動のさらなる推進・拡大を目指して、坂井地区ふるさとづくり大会が高椋公民館で開かれました。

講座

「最古の城」をもっとPR! 観光ボランティア、養成中(12月17日)

メンバーの拡充と丸岡城のイメージアップを図るため、丸岡観光協会は丸岡城下を案内する「丸岡観光ボランティアガイド」の養成講座を行っています。

アカガレイの5枚おろし

アカガレイはどんな魚かな? 地魚の出張講習会(12月16日)

地元で捕れた魚に興味を持ってもらおうと、県は地魚の出張講習会を加戸小学校で開きました。

大型絵本を寄贈

パナソニック電工施設照明労働組合が本を寄贈(12月14日)

パナソニック電工施設照明労働組合福井支部(坂井町五本)がさかい図書館に大型絵本13冊を寄贈しました。

だにえる

「話すことで守ってあげて」 金銭トラブル防止は家庭から(12月11日)

お金にまつわる危険性を知って安全で賢い消費生活を学ぼうと、消費生活講演会を12月11日(日曜日)にハートピア春江で開催、市民など約200人が受講しました。

みくに

まちづくり活動に手応え 4まち協が取り組みを発表(12月10日)

まちづくり協議会の特色ある活動を紹介し合い、今後の発展に生かそうと、まちづくり協議会活動発表会を12月10日(土曜日)にたかむく古城ホールで開きました。

隊長訓示

市民の安心安全のために 防犯隊が年末警戒を実施(12月8日)

年末にかけて増加する犯罪を抑止しようと、市防犯隊が全19支隊一斉に警戒活動を実施しました。

堀川ひとみさん

歌声や歌詞を通し 障がいへの理解深める(12月4日)

障がい者の社会参加を進める「2011障害者週間の集い」として、越前市出身のシンガーソングライター、堀川ひとみさんのライブがみくに文化未来館で行われました。

講座

「食卓を交流の場に」 家族団らんの秘けつを学ぶ(12月4日)

親子の触れ合いを充実してもらおうと、春江町明るい社会づくり推進協議会は家庭教育講座を春江女性の家で開きました。

たぶちくみこ

「自分を認め、褒めること」 “江”の田渕さんが和やかに講演(12月3日)

男女共同参画イベント2011を、12月3日(土曜日)にハートピア春江小ホールで開きました。男女共同参画推進委員が実演を交えてこれまでの活動を報告したのに続き、脚本家・田渕久美子さんが「こころ豊かに生きる」をテーマに講演しました。