心から、笑顔になれるまち坂井市

ホーム > 事業者向け > 農林水産業 > 農業 > さかい農業女史レシピノート(動画配信)

ここから本文です。

更新日:2021年4月1日

さかい農業女史レシピノート(動画配信)

レシピノートロゴ

 

新型コロナウイルスの感染拡大により、自宅で過ごす時間が増えた今日このごろ。家で料理をする機会が増えたいまこそ、ぜひ食べていただきたいのが、地場産のおいしい農産物です。

そこで、坂井市内で農業に関わる女性のグループ『さかい農業女史』のメンバーが、おうちでの食事を楽しくするレシピを動画でお伝えすることにしました。メインとなるのはもちろん、農業女史の皆さんがこだわって作った坂井市産の農産物。

坂井市の農産物をふんだんに使った料理を通して、ふるさとの魅力を再発見してみませんか?

各回リスト

第1回 寿司パフェ (KAWAI NOUEN +cafe 川合久利子さん) 

第1回は三国町で農家カフェを経営する川合久利子さんが登場。カフェでテイクアウト提供している寿司パフェとベジパフェ(第2回で配信予定)をご紹介いただきました。

ポイントは川合農園で作っている真っ赤なビーツ! 見た目はカブに似ていますが、ほうれん草の仲間。今回は登場しませんが、葉っぱももちろん食べられます。

 

 


お問い合わせ

男女共同参画推進室

電話番号:0776-50-3018 ファクス:0776-66-4837

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?