らしさ、かがやく。坂井市

ホーム > 市政情報 > 統計 > 国勢調査 > 令和7年国勢調査の統計調査員を募集します!

ここから本文です。

更新日:2025年3月12日

令和7年国勢調査の統計調査員を募集します!

令和7年10月1日を基準日として、5年に一度の国勢調査が実施されます。国勢調査は、日本に住んでいるすべての人を対象とした、国の最も重要な統計調査です。坂井市では、調査の実施にあたり、『国勢調査員』として、市内各世帯への調査票等の配布・回収等の業務を行っていただける方を募集します。

※下記のうち業務の流れや、報酬等に変更が生じる可能性があります。

国勢調査の調査員について

業務期間

令和7年9月上旬から令和7年10月下旬ごろ

国勢調査員のおもな業務内容

1.調査員説明会への出席(9月上旬)

2.担当する調査区の確認(9月上旬~中旬にかけて)

3.世帯へ調査の説明と調査書類の配布(9月中旬~下旬にかけて)

4.調査票の回収(10月上旬~中旬にかけて)

5.調査票の整理と提出(10月下旬ごろ)

調査員の報酬

国の基準に基づいた報酬が支給されます。

(1調査区あたり4万円程度※受け持つ調査区や世帯数により額は変動します。)

調査員の身分

総務大臣に任命される非常勤の国家公務員となります。

調査員は兼職(自営、アルバイト等)が認められております。

調査員の応募申し込みについて

応募要件

以下の要件を満たしている方

  • 調査業務に理解があり、責任を持って事務を遂行できる方で、原則20歳以上の方
  • 調査活動で知り得た秘密の保護に関して責任を持てる方
  • 警察官、選挙、暴力団員に直接関係のない方

応募期限

令和7年5月2日(金曜日)まで

応募方法

いずれかの方法でご応募ください

1.オンラインで応募(外部サイトへリンク)

2.情報統計課にメールまたは電話

その他

  • 申し込み後、坂井市情報統計課で面談をさせていただき、面談後に国勢調査員として登録いたします。
  • 申し込み内容の確認後、担当者より電話またはメールで連絡し面談日程を調整いたします。
  • 面談では調査の説明を行い、希望の地域などを確認後、坂井市国勢調査員登録申込書(PDF:108KB)をご記入いただきます。
  • 希望の地域が集中した場合は、調査に従事できない場合がございますが、ご了承ください。

お問い合わせ先

情報統計課

電話番号:0776-50-3027ファクス:0776-66-2935

メール:johotokei@city.fukui-sakai.lg.jp

福井県坂井市坂井町下新庄1-1坂井市役所本庁4階

国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省ホームページ)

国勢調査2025キャンペーンサイト(総務省統計局)(外部サイトへリンク)

2025国勢調査キャンペーンサイトバナー

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

情報統計課

電話番号:0776-50-3027 ファクス:0776-66-2935

福井県坂井市坂井町下新庄1-1

アンケート

ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?