Sakai City Official Website
心から、笑顔になれるまち坂井市
ここから本文です。
更新日:2021年1月26日
工事の状況を、随時掲載していきます。
令和3年3月末予定の工事完了まで長期間、窓口利用のご不便や騒音など、皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
新庁舎増築棟、既存棟ともに執務室が完成し、供用を開始しております。
引き続き、多目棟改修工事、外構工事等を進めております。
1階執務室 |
2階執務室 |
3階執務室 |
4階執務室 |
工事は順調に進んでいます。建物の表情が見えてきました。
増築棟の西面 |
増築棟の東面 |
アトリウム(ロビー) |
1階窓口 |
増築棟の建て方工事が完了しました。内部の工事を進めていきます。
![]() |
![]() |
増築棟の建て方工事が進んでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
増築棟の建て方工事が始まりました。
鉄骨の柱をクレーンで設置します。 |
次々柱を建てます。 |
柱を梁でつないでいます。 |
上層部分を建てます。 |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
足場として残していた面の基礎工事が進んでいます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
足場として残していた面にも、基礎工事を進めていきます。
基礎上部をコンクリートで固めます。 |
固まったところから型枠を外します。![]() |
残していた面に鉄筋を組んでいます。![]() |
鉄筋が組み終わったら、型枠を設置します。![]() |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
コンクリートを流し込み、基礎工事を進めていきます。
コンクリートを流し込んでいます。 |
固まったところから型枠を外します。 |
順にコンクリートを流し込みます。![]() |
足場として残していた面を掘削します。![]() |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
足場を組み、コンクリートを流し込む型枠を設置しています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
鉄筋を組み、コンクリートで固めていきます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
掘削を行っています。 |
打ち込んだ杭の高さまで掘削します。 |
掘削後、コンクリートで固めます。 |
さらに掘削を進めていきます。 |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
既存庁舎外壁工事のため足場が組まれました。 |
矢板を打ち込み、掘削が始まりました。 |
増築棟を建設するための基礎工事を行っております。
杭打ち工事が終わりました。 |
今後、掘削等を行っていきます。 |
増築棟を建設するための基礎工事が始まりました。
先行解体が終わり基礎工事が始まりました。 |
杭打機の準備をしています。 |
杭打ちを行っています。 |
約30メートル、杭を打ち込みます。 |
増築棟を建設するための先行解体工事を進めています。
本庁正面玄関の庇等が撤去されました。 |
植込み等が撤去されました。 |
多目棟バルコニーが撤去されました。 |
本庁正面玄関の庇等の撤去の様子です。 |
増築棟を建設するための先行解体工事を進めています。
本庁正面は仮囲いが設置されました。 |
植込み等の撤去を行っています。 |
多目棟バルコニーの解体を行っています。 |
附属車庫等の解体を行っています。 |
増築棟を建設するための先行解体工事が始まりました。
本庁正面はフェンスで封鎖中です。 |
植込み等の撤去を行っています。 |
多目棟バルコニーの解体準備を行っています。 |
お問い合わせ
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください
Copyright © 2016 City Sakai All Rights Reserved.