らしさ、かがやく。坂井市

ここから本文です。

2011年8月

川の生き物を探す

どんな魚がいるのかな 農業用水路で生き物調査(8月28日)

農村の豊かな生態系を理解し、自然と共生する地域づくりを進めようと、北陸農政局が「水路の生き物調査」を丸岡町八ケ郷の田島川で開催しました。

ちょうさたい

湊町を結ぶ観光クルーズ 事業化に向け 検証を開始(8月21日)

北前船で栄えた三国・敦賀間にクルーズ客船を運航し、観光の目玉として事業化できないかと、みくに歴史を生かすまちづくり推進協議会は8月21日(日曜日)、可能性や課題を探るための実証運行を行いました。

エキシビジョンマッチ

「地域のシンボル」サッカーを広くPR 県内外のU-10児童500人が交流(8月20日)

(社)丸岡青年会議所の創立40周年を記念し、県内外の小学4年生以下の40チーム約500人を集めた交流会「U-10 copa de Fukui 2011」が8月20日(土曜日)・21日(日曜日)の両日に市内で開かれました。

しあい

初開催の青年部杯に 12組の球児が集う(8月20日)

子どもの健全育成に貢献しようと、市商工会青年部が8月20日(土曜日)、学童軟式野球大会を初めて開催しました。

にしゃく

夜空に咲いた光の大輪 水面と観衆の心を染める(8月11日)

夏の風物詩・三国花火大会が三国サンセットビーチで開かれ、約7000発の花火が漆黒の夜空を彩りました。

親子で調理

家庭でも簡単に 米粉を使ったおやつ作り(8月10日)

女性農業者グループ「ファームレディー三国」が「農家が教える米粉のおやつづくり講習会」を三国公民館で開き、7組の親子が参加しました。

ボディーボードを楽しむ

福島から被災児を招き 三国で6日間の夏休み(8月8日)

東日本大震災で被災した子どもを招いたサマーキャンプが行われ、福島県の小学生ら19人が参加しました。

Kagashiダンサー

夏の風物詩が一堂に かがしが彩った夏祭り(8月7日)

「深めよう地域の絆」をテーマに8月7日(日曜日)、さかい夏祭りが坂井グラウンドで行われました。

スタートする参加者

昨年の自分を超えろ 276人が丸岡城下を疾走(8月7日)

第21回古城グリーンロードレースが開催され、全国の自転車愛好家が色とりどりのウエアに身を包み、自慢の健脚を競い合いました。

木工体験

手作りの楽しさがいっぱい! 竹田に木工館がオープン(8月6日)

丸岡町竹田地区に「竹田水車メロディーパーク」が完成して1年。8月6日(土曜日)、パーク内に新たに「メロディーパーク木工館」がオープンしました。

あくしゅ

坂井の大関(おおぜき)と燕の大関(おおせき) 野球を通して交流(8月6日)

本市の少年野球チーム・大関ファイターズ(大関小)と大関イーグルス(新潟県燕市)の親善試合が、大関小学校で行われました。

みちのく丸

5周年記念で 北前船が三国へ(8月5日)

かつて日本海側の物流と文化交流を担った北前船。

屋外で食事

「福井で“当たり前”の思い出作りを」 NPOが被災地児童を招待(8月4日)

市内のNPO法人「パパジャングル」が福島県南相馬市の小学生15人を招き、8月4日(木曜日)から10日(水曜日)まで6泊7日の宿泊体験を開きました。

水の浄化実験

私たちの生活に身近な「水」 役割や大切さを知るバスツアー(8月2日)

上下水道の役割や重要性について理解を深める「水の探検隊バスツアー」が8月2日(火曜日)、市内の上下水道施設などで行われました。