ここから本文です。
更新日:2018年3月20日
後期高齢者人間ドック
平成30年度の後期高齢者人間ドック助成受付は平成30年4月18日(水曜日)より開始いたします。
坂井市では、後期高齢者医療制度加入者の方にいきいきとした豊かな人生を過ごしていただくため、「人間ドック事業」を行っています。
- 対象者…坂井市内に住所があり、受診日に後期高齢者医療制度に加入している方
- 定員…130名
- 助成申込期間…平成30年4月18日(水曜日)~※定員に達し次第締め切ります
※申込受付時間は平日8時30分~17時15分になります。
- 実施期間…平成30年5月1日(火曜日)から平成31年2月28日(木曜日)までに受診をしてください。
- 助成申込方法…健康長寿課(保険年金)または各支所地域振興課市民グループへ電話または窓口にて申し込みしてください。
後期高齢者人間ドックの受診までの流れ
- 健康長寿課(保険年金)または各支所地域振興課市民グループへ電話または窓口にて申し込みをしてください。
- 医療機関・自己負担金一覧(PDF:85KB)から受診したい検査を選び、直接指定医療機関に予約をしてください。
(指定医療機関によって、実施している検査が異なります。)
- 人間ドック受診日決定後、健康長寿課(保険年金)にご連絡ください。
- 人間ドック受診の約1ヶ月前に、受診券が郵送されます。
- 検査日に必要書類を持って受診してください。
検査当日に持っていくもの
- 後期高齢者人間ドック受診券
- 後期高齢者医療保険被保険者証
- 自己負担金(医療機関・自己負担金一覧(PDF:85KB)により異なります。)
注意事項
- 必ず上記の申込期間開始後に坂井市への申込が必要です。(医療機関へ人間ドックの予約をする前に坂井市へ申込をしてください)
- 上記の実施期間内に受診してください。
- 後期高齢者人間ドックの受診券は、本人以外の方は使用できません。
- 後期高齢者人間ドックの受診券は、年度内に1人1回のみ利用できます。
- 後期高齢者人間ドックの受診券に記載してある有効期限内に受診してください。
- 後期高齢者人間ドックを受診される方は、同年度内に次の検査を受診することはできません。
- 国民健康保険の特定健診(集団・個別健診)
- 国民健康保険の人間ドック
- 後期高齢者医療制度の基本健診(集団・個別健診)
- 指定医療機関によって、検査項目が異なります。(医療機関別検査項目一覧(PDF:725KB))
- 後期高齢者人間ドックの受診を取り止める場合は、必ず健康長寿課(保険年金)までご連絡ください。
- 人間ドックの受診結果は、指定医療機関から受診者に通知するとともに、保険者で適正に管理し、保健指導等に活用させていただきます。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください